富山大学学術研究部人文科学系
直原研究室
アクセス・連絡先
日本語
|
English
HOME
HOME
研究室紹介
About
プロフィール
Profile
研究内容
Research
研究業績
Publication
授業/研究指導
Lecture
指導可能な研究テーマ
学部生の研究指導について
大学院生の研究指導について
社会貢献
Outreach
富山大学学術研究部人文科学系
直原研究室
日本語
|
English
HOME
研究室紹介
プロフィール
研究内容
研究業績
授業/研究指導
指導可能な研究テーマ
学部生の研究指導について
大学院生の研究指導について
社会貢献
アクセス・連絡先
研究業績
研究業績
2021年
2021年
査読付学術論文
直原康光・安藤智子 (2021). 離婚後の父母コペアレンティング,ゲートキーピング尺度の作成と子どもの適応との関連 教育心理学研究,
69
(2), 116-134.
DOI:https://doi.org/10.5926/jjep.69.116
直原康光・坂野剛崇・安藤智子 (2021). 子どもと同居する母親が体験する面会交流の継続プロセス 発達心理学研究,
32
(2), 53-67.
報告書
直原康光・曽山いづみ・野口康彦・稲葉昭英・野沢慎司 (2021). 父母の離婚後の子の養育の在り方に関する心理学及び社会学分野等の先行研究に関する調査研究報告書 法制審議会家族法制部会参考資料10-1.
書評等
直原康光 (2021). 文献紹介(離婚と面会交流―子どもに寄りそう制度と支援) 家族社会学研究,
33
(1), 76-76.
学会発表(口頭)
直原康光・安藤智子・野沢慎司 (2021). 再婚信念はステップファミリーのカップル相互にどのような影響を及ぼすのか?―夫婦ペアデータを用いた行為者 − パートナー相互依存モデルの検討― 日本離婚・再婚家族と子ども研究学会第4回大会論文集,22-22. Web開催.
野口康彦・直原康光 (2021). 離婚のみ経験者と再婚経験者の 離婚を考えた理由に関する比較的研究―離婚・再婚の実態調査の結果を踏まえて― 日本離婚・再婚家族と子ども研究学会第4回大会論文集,23-23. Web開催.
直原康光・野沢慎司 (2021). 再婚信念と婚姻満足度、ステップファミリーに関する困難さとの関連 第31回日本家族社会学会大会 Web報告要旨集, 31. オンライン開催.
直原康光 (2021). 離婚後の父母コペアレンティングや父母との関係性と子どもの適応等との関連:児童期後半から思春期の子どもと母親の対応データを用いた分析(会員企画ラウンドテーブル「離婚後の親子関係とその支援」) 日本発達心理学会第32回大会発表論文集,70-70. Web開催.
学会発表(ポスター)
直原康光・安藤智子・野沢慎司 (2021). 日本語版再婚信念尺度およびステップファミリーに関する困難さ尺度の作成と妥当性の検討 日本心理学会第85回大会 一般研究発表PO(発達)[PO-079].
カテゴリ
査読付学術論文
研究紀要(査読あり)
研究紀要(査読なし)
報告書
書籍
書評等
学会発表(口頭)
学会発表(ポスター)
年別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年